サウナブームになり、サウナ室内でサウナハットをかぶっている人を見るようになってきました。
また、サウナハットを取り扱うブランドも徐々に増えてきて、おしゃれなサウナハットも増えていきます。
この記事では、サウナハット・サウナキャップの効果やおしゃれなサウナハットを紹介していきます。
サウナハットとは
サウナハットは、サウナの本場フィンランドでは当たり前のアイテムとして馴染んでいます。
日本ではまだあまり馴染みがなく、サウナハットをかぶっていると「ガチのサウナーだ」と思われるかもしれませんが、一度サウナハットをかぶってしまうと無くてはならない存在になります。
サウナハットの効果
サウナハットをかぶる効果は大きく3つあります。
- 髪を熱から守る
- 頭の熱さ防止
- 集中できる
髪を熱から守る
日本に多いドライサウナは、高温・低湿度に設定されています。
髪は熱と乾燥に弱く、ドライサウナに長くいると髪の水分が無くなり乾燥してパサパサになります。
また、髪は熱を持ちやすくサウナ中に髪が体に触れると熱いです。
サウナハットは、髪を熱と乾燥から守ってくれるので、抜け毛が気になる人や女性など髪を傷めたくない人は必須アイテムといえます。
頭の熱さ防止
サウナ室は、上部の方が熱くなります。座る位置が1段上がると20度温度が変わると言われています。
そのため、脚は温まりにくく、逆に頭は熱くなりやすいです。
よりととのうためには、全身をまんべんなく温めた方がいいのですが、サウナハットをつけないと頭や顔が熱くなって長くサウナ室に入っていられません。
また、頭を温めすぎるとのぼせて頭がくらくらしたり気分が悪くなることもあります。
サウナハットは熱伝導率が低いので、頭を熱から守ってくれるので負担を少なくして長時間サウナに入っていられます。
集中できる
サウナハットは深めに被れるようになっています。
そのため、視界が狭くなりますし光も遮断してくれるので、サウナに集中しやすい環境になります。
サウナハットにアロマを染み込ませておくと、いい香りも楽しめてリラックス効果も得られます。
サウナハットの選び方
ここからは、サウナハットを選ぶ時のポイントについて解説していきます。
素材で選ぶ
サウナハットの素材は、大きく3種類あります。
- フェルト(ウール)
- タオル生地
- 綿
それぞれの特徴は以下のとおりです。
フェルト | タオル生地 | 綿 | |
---|---|---|---|
断熱効果 | 高い | 普通 | 普通 |
デザイン性 | シンプル | 豊富 | デニムやポケット付など |
お手入れ | 洗濯不可が多い | 洗濯可 | 洗濯可(シワがつきやすい) |
フェルト(ウール)
最も一般的なサウナハットの素材です。
断熱効果が高く、サウナを長時間楽しむという目的に合った機能があります。
またデザイン性も高く、角の生えたような物や動物の耳がついたような物などもあるので、お気に入りのサウナハットを探すのも楽しいです。
タオル生地
「サウナハットの代わりにタオルを頭に巻いてる」という人はタオル生地のサウナハットもおすすめです。
タオルなので洗濯も可能で、お手入れがしやすいです。
綿(コットン)
フェルトほどの断熱効果はありませんが、比較的安価なサウナハットが多いです。
デニム生地やポケットが付いているサウナハットなどもあり、機能性とデザイン性のバランスがとれたサウナハットが選べます。
デザインで選ぶ
最近はサウナハットの種類も増えてきました。
シンプルなデザインからキャラクターのようなユニークな物などもあります。
最近は街中で使っていても違和感のないようなおしゃれな物もあります。
お気に入りのサウナハットを探すのも楽しいですね。
おすすめサウナハット7選
ここからは、おすすめサウナハットブランドを素材別に7つ紹介していきます。
フェルト(ウール)のおすすめサウナハット
フェルトのサウナハットを2つ紹介します。
PrimalBlue
「サウナ」「水風呂」「外気浴」をモチーフにしたロゴが入ったサウナハットです。
Natural Brilliant
ワンポイントの可愛いマンボウの刺繍が入ったサウナハットです。
タオル生地のおすすめサウナハット
タオル生地のサウナハットを2つ紹介します。
サウナリパブリック
今治タオルサウナハットです。
厚手生地でサイズも大きめなので熱から頭部を守れますし、深くかぶることで周囲の雑念も遮断できて集中できます。
カラーは6色展開されているので、タオル生地で好きな色のサウナハットを使いたいという人におすすめです。
SAUNA VIBES
こちらのサウナハットも深くまでかぶれるオーガニックコットンのサウナハットです。
ポケットが付いているので、ロッカーキーも入れられる便利さがあります。
カラーは3色展開で、ネイビー・グレー・ピンクがあります。
綿のおすすめサウナハット
綿のサウナハットを3つ紹介します。
monoii
フェルトやタオル生地のように繊維が毛羽立つのがイヤな人はこちらがおすすめです。
速乾性が高くメンテナンスもしやすいです。
サイズは3種類、カラーは8色から選べます。
Quaford
ポケットが付いているサウナハットで、メガネやロッカーキーなどを入れておけるのでサウナ室内でも触ってしまって熱くなりません。
デニム生地でデザイン性も高く、耐久性も高いです。
ilo
耐熱性が高いシンサレート素材を使ったサウナハットです。
普段着でかぶっていても違和感のないおしゃれなサウナハットです。
サウナハットの使い方
サウナハットの使い方は、サウナ室に入る前に水に濡らして絞ってからかぶるだけです。
この時、浴槽にサウナハットを浸けるのはマナー違反なので控えましょう。
また、サウナ室内でサウナハットの水を絞るのもマナー違反なので、サウナ室に入る前に絞っておきましょう。
サウナハットのお手入れ方法
サウナハットを使った後はすぐに洗濯をしましょう。
すぐに洗濯できない場合でも、乾燥が遅いとカビや臭いが発生する場合があるので、必ず干すようにしましょう。
洗濯は手洗いがおすすめですが、タオル生地や綿は洗濯機で洗える物もあります。洗濯機で洗う場合は、洗濯ネットに入れましょう。
サウナハットまとめ
サウナハットの使い方や効果、おすすめサウナハットを紹介してきました。
サウナハットは、サウナが好きな人にもおすすめですが、サウナが苦手な人にもおすすめです。
この記事を参考に、ぜひお気に入りのサウナハットを見つけてくださいね。