広島サウナおすすめ7選!料金・温度・ロウリュまとめ

広島サウナ

広島には江戸のお風呂を再現したサウナやリゾート型のサウナなど楽しめるサウナがあります。

この記事では、広島のおすすめサウナ施設を紹介します。

\34%OFFキャンペーン中&コード【SAUNA2000】で更に2,000円OFF/

おうちDEサウナ
目次

広島おすすめサウナ

まずは、広島のサウナの料金やサウナ室の温度などを比較してみました。

サウナ施設 料金 サウナ&水風呂 ロウリュウ
江戸風呂 1,870円 サウナ室:温度45度/4人
水風呂:温度17度/-人
なし
リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

1,200円

サウナ室:温度96度/12人
水風呂:温度17.7度/4人
オートロウリュ
グランドサウナ広島 一般2,480円/60分1,290円

サウナ室:温度90度/23人
水風呂:温度22度/3人

なし
広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパンEX

フリー2,530円/60分1,290円
90分1,490円(他深夜/早朝料金あり)

サウナ室:温度90度/16人
水風呂:温度16.1度/4人

セルフロウリュ
広島パシフィックホテル サウナ 亀の家 1,500円

サウナ室:温度95度/15人
水風呂:温度15度/4人

なし
カプセル&サウナ日本 フリー2,420円/90分1,320円

サウナ室:温度100度/15人
水風呂:温度17度/6人

あり
塩屋天然温泉 ほの湯楽々園 850円

サウナ室:温度84度/30人
水風呂:温度17度/6人

なし

江戸風呂

江戸風呂

いわゆる一般的なサウナではありませんが、江戸時代のお風呂を再現した洞窟蒸し風呂や海水より濃度の濃い胎内風呂、薬湯露天風呂などが楽しめます。

水風呂は目の前に広がる瀬戸内海!離島の豊かな自然に囲まれながらゆっくりととのえられます。

料金:1,870円 サウナ室:温度45度/4人
営業時間:11:00~16:30 水風呂:温度17度/-人
定休日:年中無休 ロウリュ:なし
アクセス:JR福山駅からバスで30分、のち連絡船5分で仙酔島へ 外気浴:あり

リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

日本三景・宮島や大野瀬戸の絶景を堪能できる露天風呂や展望露天炭酸泉もあります。

サウナ、水風呂、露天風呂を味わった後は、リクライニングチェアが置かれたラウンジでのんびりと。

料金:タオルナシ1,200円/タオルアリ1,500円
岩盤浴利用1,500円
サウナ室:温度96度/12人
営業時間:15:00~22:00 水風呂:温度17.7度/4人
定休日:年中無休 ロウリュ:オートロウリュ
アクセス:大野浦駅から車で5分 外気浴:あり

グランドサウナ広島

グランドサウナ広島

年中無休・24時間営業でカプセルホテルとしても利用可能です。

サウナでととのった後は屋上の露天風呂も堪能してください。

気持ちいい風を感じながらの外気浴は格別です。

料金:一般2,480円/60分1,290円 サウナ室:温度90度/23人
営業時間:24時間 水風呂:温度22度/3人
定休日:年中無休 ロウリュ:なし
アクセス:広島駅より、広島市内電車にて胡町電停下車、徒歩5分 外気浴:あり

広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパンEX

広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパンEX

サウナは全部で3種類、遠赤外線サウナ、フィンランドサウナ、香りがいいよもぎのスチームサウナがあります。

広島では貴重なセルフロウリュができるサウナです。

体感温度がそれぞれ異なるサウナで自分好みに入るのもいいですね。

料金:フリー2,530円/60分1,290円
90分1,490円(他深夜/早朝料金あり)
サウナ室:温度90度/16人
営業時間:24時間 水風呂:温度16.1度/4人
定休日:年中無休 ロウリュ:セルフロウリュ
アクセス:路面電車銀山町駅から徒歩5分 外気浴:あり

広島パシフィックホテル サウナ 亀の家

広島パシフィックホテル サウナ 亀の家

広いお風呂に広いサウナ室、天井に広がる水の波紋がなんとも癒されます。

広島で1番冷たい水風呂で温度は15度です。

サウナでととのった後は、サービスで用意されている種無し梅干しで塩分補給できます。

コンパクトな浴室ながら内容は十分です。

料金:1,500円 サウナ室:温度95度/15人
営業時間:5:00~9:00/12:00〜24:00 水風呂:温度15度/4人
定休日:年中無休 ロウリュ:なし
アクセス:広島駅から徒歩20分 外気浴:なし

カプセル&サウナ日本

カプセル&サウナ日本

駅前の好立地で24時間利用可能な施設です。

太陽の光が差し込むサウナ室なので、特に夕方の西陽が差し込む時間帯がオススメです。

サウナ室の温度は広島で1番熱い100度です。熱いサウナ室が好きな人はおすすめです。

要予約で屋上にてテントサウナも楽しめます。

料金:フリー2,420円/90分1,320円 サウナ室:温度100度/15人
営業時間:24時間 水風呂:温度17度/6人
定休日:年中無休 ロウリュ:あり
アクセス:JR福山駅から徒歩3分 外気浴:なし

塩屋天然温泉 ほの湯楽々園

塩屋天然温泉 ほの湯楽々園

多彩な岩盤浴設備と充実した休憩スペースを備えた韓国発祥の温浴施設です。

天然温泉かけ流しの源泉、岩風呂、炭酸泉など14種類のお風呂と黄土高温サウナが堪能できます。※岩盤浴は別料金が掛かります。

1日3回のロウリュサービスもあります。

料金:850円 サウナ室:温度84度/30人
営業時間:9:00~23:00 水風呂:温度17度/6人
定休日:年中無休 ロウリュ:あり
アクセス:広島駅から35分 外気浴:あり

\34%OFFキャンペーン中&コード【SAUNA2000】で更に2,000円OFF/

おうちDEサウナ

\レビュー記事はこちら/

おうちDEサウナ レビュー
広島サウナ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

2017年からサウナにハマり、都内を中心にサウナ巡りをしています。

目次