仙台サウナおすすめ7選!料金・温度・ロウリュまとめ

仙台おすすめサウナランキング

この記事では、仙台のおすすめサウナ施設を紹介します。

\34%OFFキャンペーン中&コード【SAUNA2000】で更に2,000円OFF/

おうちDEサウナ
目次

仙台おすすめサウナ

まずは、仙台のサウナの料金やサウナ室の温度などを比較してみました。

サウナ施設 料金 サウナ&水風呂 ロウリュウ
サウナ&カプセル キュア国分町

【ビジター】標準 2,500円(入館から24時間まで)
3時間1,500円/5時間2,000円

サウナ室:温度94度/20人
水風呂:温度16度/9人

あり
汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ) 一般1,050円/朝風呂料金アリ

サウナ室:温度90度/15人
水風呂:温度18.5度/5人

オートロウリュ
駅前人工温泉 とぽす 仙台駅西口

ビジター料金(タオル別100円)
2時間1,200円/6時間2,400円
フリータイム(11時〜15時)980円

サウナ室:温度100度/8人
水風呂:温度17度/2人

なし
やまびこの湯 ベガロポリス仙台南

平日700円 /土日祝750円/朝風呂500円

サウナ室:温度88度/24人
水風呂:温度18度/4人

あり
仙台湯処 サンピアの湯 平日990円/土日祝1,210円

サウナ室:温度85度/25人
水風呂:温度17度/10人

オートロウリュ
海神の湯 ドーミーインExpress仙台シーサイド 1,070円

サウナ室:温度92度/7人
水風呂:温度15度/2人

オートロウリュ
竜泉寺の湯 仙台泉店 入浴600円/岩盤浴+300円

サウナ室:温度90度/15人
水風呂:温度16.2度/10人

なし

サウナ&カプセル キュア国分町[男性専用施設]

サウナ&カプセル キュア国分町

最上階にある露天風呂や内風呂のジャグジー、遠赤外線サウナに韓国式サウナで日頃の疲れを癒してください。あかすりやマッサージもあります。

料金:【ビジター】標準 2,500円(入館から24時間まで)
3時間1,500円/5時間2,000円
サウナ室:温度94度/20人
営業時間:24時間 水風呂:温度16度/9人
定休日:年中無休 ロウリュ:あり
アクセス:仙台駅から徒歩20分 外気浴:あり

汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ)

汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ)

自慢の汗蒸幕やロッキーサウナなどその他多種あり。

露天風呂やハイブラ、ハーブ香るかわり湯があり、どれでととのえようか迷ってしまう。

料金:一般1,050円/朝風呂料金アリ サウナ室:温度90度/15人
営業時間:9:00~翌1:00
(土日のみ8:00〜営業)
水風呂:温度18.5度/5人
定休日:年中無休 ロウリュ:オートロウリュ
アクセス:仙台駅から宮城交通バス「バイパス入口」下車徒歩3分 外気浴:あり

駅前人工温泉 とぽす 仙台駅西口

駅前人工温泉 とぽす 仙台駅西口

自慢の「人工温泉露天風呂」そして「壺風呂」など、 様々な温浴を楽しめます。

温浴施設のみ日帰り入浴の利用も可能です。サウナ後の露天スペースが格別です。

料金:ビジター料金(タオル別100円)
2時間1,200円/6時間2,400円
フリータイム(11時〜15時)980円
サウナ室:温度100度/8人
営業時間:24時間 水風呂:温度17度/2人
定休日:年中無休 ロウリュ:なし
アクセス:仙台駅から徒歩3分 外気浴:あり

やまびこの湯 ベガロポリス仙台南

やまびこの湯 ベガロポリス仙台南

春には桜の花が、秋には紅葉が目を楽しませる露天風呂や高濃度の炭酸ガスを溶け込ませた自慢の高濃度炭酸風呂、ヘルツ風呂など多種あり。約1分浴びれば効果が実感できるナノバブル水のシャワーで潤い美肌に。

料金:平日700円 /土日祝750円
朝風呂500円
サウナ室:温度88度/24人
営業時間:8:00~24:00 水風呂:温度18度/4人
定休日:不定休 ロウリュ:あり
アクセス:長町南駅から車で10分 外気浴:あり

仙台湯処 サンピアの湯

仙台湯処 サンピアの湯

多彩な7種のお風呂と2種類のサウナ、庭園の中に佇む岩風呂の露天風呂でほっと一息。

ヒマラヤ山脈の岩塩をふんだんに使用した岩塩浴室など多種の岩盤浴もあります。

料金:平日990円/土日祝1,210円 サウナ室:温度85度/25人
営業時間:9:00~24:00 水風呂:温度17度/10人
定休日:毎月第一木曜日 ロウリュ:オートロウリュ
アクセス:六丁の目駅から徒歩9分 外気浴:あり

海神の湯 ドーミーインExpress仙台シーサイド

海神の湯 ドーミーインExpress仙台シーサイド

サウナに初導入したオートロウリュでたっぷり汗をかいて!

お風呂上がり後は、屋上テラスで涼しい風を感じるも良し、畳敷きの湯上り処で漫画を読みながらゆっくりするのも良い!

料金:1,070円 サウナ室:温度92度/7人
営業時間:15:00〜25:00
翌朝5:00〜9:00
水風呂:温度15度/2人
定休日:年中無休 ロウリュ:オートロウリュ
アクセス:中野栄駅から車で5分 外気浴:あり

竜泉寺の湯 仙台泉店

竜泉寺の湯 仙台泉店

地下2,000メートルから湧き出る良質な 天然温泉をはじめ満天の露天風呂など15種類のお風呂やサウナがあります。

汗蒸幕をはじめとした岩盤浴も多種取り揃えています。

料金:入浴600円/岩盤浴+300円 サウナ室:温度90度/15人
営業時間:6:00~翌3:00 水風呂:温度16.2度/10人
定休日:年中無休 ロウリュ:なし
アクセス:泉中央駅 から宮城交通バスで「明石台四丁目北」下車、徒歩5分 外気浴:あり

\34%OFFキャンペーン中&コード【SAUNA2000】で更に2,000円OFF/

おうちDEサウナ

\レビュー記事はこちら/

おうちDEサウナ レビュー
仙台おすすめサウナランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

2017年からサウナにハマり、都内を中心にサウナ巡りをしています。

目次